中国の2016年カレンダー
中国の祝日・休日
2016年の祝祭日
中国の祝日のうち、◎印をつけたもの(旧暦大晦日、春節(旧正月)、端午節、中秋節、清明節)は、旧暦に基づく祝日なので、カレンダー上の日付は毎年変わります。
- 1月1日元旦
祝日は1月1日のみです。週末連休とあわせて3連休になります。 - 2月8日春節(旧正月)(◎)
(※2月6日と14日は振替出勤日)
中国は旧暦(農暦)で正月を祝います。2016年の旧暦1月1日は西暦(グレゴリオ暦)の2月8日です。その前日(2月7日)の旧暦大晦日から13日まで7連休になります。 - 4月4日清明節(◎)
2016年の清明日は4月4日です。中国の暦にある24節気のひとつ「清明」は、春の到来を告げる節気です。 - 5月1日労働節/メーデー
労働者の日です。2016年は日曜日に重なるため、2日(月曜日)が振替休日になります。 - 6月9日端午節(◎)
(※12日は振替出勤日)
中国の端午節は旧暦5月5日です。2016年は西暦の6月9日にあたります。翌10日(金曜日)も休日になって飛び石が埋まり、11日(土曜日)まで3連休になります。12日(日曜日)は代替出勤日です。 - 9月15日中秋節(◎)
(※18日は振替出勤日)
中秋節は旧暦の8月15日です。2016年は西暦の9月15日にあたります。16日(金曜日)も休日になって飛び石が埋まり、17日(土曜日)まで3連休になります。18日(日曜日)は代替出勤日です。 - 10月1日国慶節
(※8日と9日は振替出勤日)
中華人民共和国の成立を記念する祝日。10月1日は毛沢東が天安門で建国宣言をした日です。10月1日から7日まで7連休になります。
8日(土曜日)と9日(日曜日)は代替出勤日です。
2017年以降の中国の祝日カレンダー
中国の祝日は全部で7つあります。うち3つは毎年同じ日付ですが、4つは日付が毎年変動する移動祝日です。
- 固定祝日元旦(1月1日)
労働節(5月1日)
国慶節(10月1日) - 移動祝日旧正月(旧暦正月)
清明節(清明の日)
端午節(旧暦5月5日)
中秋節(旧暦8月15日)
旧正月、端午節、中秋節の3つは中国伝統の暦法である旧暦(農暦)に基づいて日程が定まります。また、清明節は太陽の位置によって日程が定まるため、4月4日から6日までの範囲で毎年日程が変動します。2017年と2018年の日程は次のとおりです。
2017年と2018年の中国の祝日日程
- 元旦1月1日
- 旧正月2017年1月28日
2018年2月16日 - 清明節2017年4月4日
2018年4月5日 - 労働節5月1日
- 端午節2017年5月30日
2018年6月18日 - 中秋節2017年10月4日
2018年9月24日 - 国慶節10月1日
時差
中国の国土は東西5000kmに及ぶため、日の出・日没は東西で約2時間の時間差がありますが、国内のタイムゾーンは一つしかなく、全国が北京時間で統一されています。
中国の標準時(北京時間)はUTC+0800で、日本の時差は1時間。日本が午前0時のとき、中国の前日の23時です。
日本時間 | 0 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現地時間 | 23 | 2 | 5 | 8 | 11 | 14 | 17 | 20 |
※グレー背景は前日
中国にはサマータイムの設定はありません。
中国の国旗・国歌
国旗
中国の国旗は「五星紅旗」. 大きな星は中国共産党を、4つの小さな星は労働者・農民・小資産階級・愛国的資本家の4つの階級を象徴している。
国歌
中国の国歌は「義勇軍行進曲」。
歌詞の要旨は「中華民族に最大の危機が迫っている。奴隷になりたくない者は立ち上がれ。敵の砲火に向かって前進せよ。」
ここに登場する「敵」とは旧日本軍のこと。
中国の駐日本大使館
このサイトの情報は参考情報です。中国の正確な祝日・休日カレンダーは、中国大使館などにご確認ください。
駐日本中国大使館
〒106-0046 東京都港区元麻布3-4-33
代表電話:03-3403-3388 オペレーター:内線8100